本気度が試されてる(気がする)
ああああああ( ;∀;)
学校が始まっちゃった~~~~!!!
今年から4年生なのでもう3年も大学生経験してるわけで、
何とかなるってわかってるんだけど、それでも毎回学期が始まるたびに(特に9月は)不安になります(;´Д`)
授業のレベルも年々上がっていくし。。。
私はワシントン大学でバドミントンクラブに入ってるのですが
なんと今年から会費が大幅値上げ(年$25だったのが$110にΣ( ̄ロ ̄lll))
入れる部員数も限られました。(今までは人数制限なし)
さらにルール変更。
今までは週3回の練習日のうち、いつでも来れる時に来ればいいと言う内容だったのですが、今年から最低週2回以上参加しないと退部になるというルールに変わりました。
授業についていけるかも心配なのに、
新しいバイトも探そうと思ってるのに、
バドミントンにそんなに時間をかけられるんだろうか…
でも、どんなふうになりたいかって理想の自分を考える時、
いつも「バドミントンうまくなりたい」って思ってた。
バドミントンは完全に趣味だし、プロになるつもりとか全くないけど(下手だし笑)、でも続けたいし強くなりたい。
本気でバドミントンやるのか、
それとも別のことに集中するのか、
本気度が試されてる気がします(;´Д`)
あああああああ
こういうの嫌い。
決められない(笑)
でも、バドミントンうまくなりたいのか下手になりたいのか
って言ったら、当然うまくなりたい。
ううううう